杜のつぐみ保育園 ブログ

【杜のつぐみ保育園】2025年度スタート!お花見会で春を感じました【仙台・富沢園】

    こんにちは!
    新しいお友だちも仲間入りし、杜のつぐみ保育園の2025年度がにぎやかにスタートしました。
    毎日子どもたちの笑顔と元気な声が園内に響いており、職員一同とても嬉しい気持ちでいっぱいです。今回はお花見の様子をご紹介します!

    年度最初の行事は、みんなで楽しみにしていたお花見会
    富沢園のすぐ近くには桜の名所があり、川沿いの土手には何本もの立派な桜が並んでいます。満開になるとまるで桜のトンネルのようで、大人も思わず見とれてしまうほどの美しさなんですよ。

    今年は桜の開花から満開になるまでがとても早く、見ごろを逃してしまうかも…と心配していましたが、ちょうど良いタイミングでお花見を楽しむことができました😊

    子どもたちは満開の桜の下でおやつを食べたり、花びらにそっとタッチしてみたりと、春ならではのひとときを満喫。風に舞う花びらを追いかける姿はとてもかわいらしく、職員たちの心もほっこりと和む時間となりました。

    だんだんと暖かい日が増え、お散歩日和が続くこれからの季節。太陽の光をたっぷり浴びながら、外でたくさん身体を動かし、のびのびと過ごしていきたいと思います!

    元気いっぱいの子どもたちとともに、たくさんの「はじめて」や「たのしい!」を重ねていける一年にしていきます。どうぞ2025年度もよろしくお願いいたします!

    杜のつぐみ保育園は子どもとのつながりを大切にしています

    杜のつぐみ保育園では、子どもとの日々のつながりを大切にしています。
    気になることがあれば、下記にお気軽にお問い合わせください!

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 【杜のつぐみ保育園】2025年度スタート!お花見会で春を感じました【仙台・富沢園】

    2. 【杜のつぐみ保育園】雪遊びの様子!【公園・仙台・富沢園】

    3. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】

    4. 【ルールを理解できない】発達障害の子は理解力が低い?状況把握方法や周りへ理解されない場合の対処法

    5. 【杜のつぐみ療育園中村園】放課後等デイサービスってどんなところ?【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】

    1. 【杜のつぐみ保育園】2025年度スタート!お花見会で春を感じました【仙台・富沢園】

    2. 【杜のつぐみ保育園】雪遊びの様子!【公園・仙台・富沢園】

    3. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】


    みんなの笑顔食堂 SNS(Instagram)

    杜のつぐみ保育園 SNS(Instagram)