杜のつぐみ保育園 ブログ

【杜のつぐみ保育園】クリスマス発表会 in 富沢園 を開催しました!【冬のイベント】

    富沢園では、毎年12月に保護者の皆様を保育室にお招きし、「クリスマス発表会」を開催しています!
    クラスごとの出し物やみんなで歌うクリスマスソングを保護者の前で披露するこの発表会は、子どもたちが1か月以上かけて準備をする大切な行事です。
    クラス担任の先生たちと一緒に「これがいいかな」「これにしよう!」とアイデアを出し合いながら作り上げていく様子は、毎年楽しみな園の風景のひとつでもあります😊

    今年も12月7日(土)に、無事クリスマス発表会を開催しました!


    🌟 0歳児クラス
    ミッキーやミニーに変身して、手遊びや挨拶、そして体操を元気いっぱいに披露しました!

    🌟 1歳児クラス
    小人になりきって、登園後のルーティンや元気な体操を発表しました!日々の成長を感じる内容でした✨

    🌟 2歳児クラス
    ネズミに変身して「おつかいに行く劇」を披露!セリフや動きがとっても可愛らしく、会場を和ませました😊


    そして発表会の最後には、子どもたちが大喜びするサプライズ!なんとサンタさんが登場しました🎅🎁
    一人ひとりにプレゼントを渡してくれて、会場は笑顔でいっぱいに!無事にクリスマス会が終了しました。


    年末のお忙しい時期にもかかわらず、たくさんのご家族の皆様にお越しいただき、大賑わいの発表会となりました。
    ご参加いただいた皆様、また準備や進行にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!

    来年も子どもたちの成長を感じられる楽しい発表会をお届けできるよう、職員一同頑張ります。
    またイベントを開催いたしますので、ぜひまたお越しください😊


    ご感想やご質問がございましたら、お気軽に園までお問い合わせください。
    素敵なクリスマスと新年をお迎えください✨

    杜のつぐみ保育園は子どもとのつながりを大切にしています

    杜のつぐみ保育園では、子どもとの日々のつながりを大切にしています。
    気になることがあれば、下記にお気軽にお問い合わせください!

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】

    2. 【ルールを理解できない】発達障害の子は理解力が低い?状況把握方法や周りへ理解されない場合の対処法

    3. 【杜のつぐみ療育園中村園】放課後等デイサービスってどんなところ?【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】

    4. 【杜のつぐみ療育園荒井園】ことばの専門プログラム説明会・お申し込みフォーム

    5. 【杜のつぐみ療育園中村園】児童発達支援って何をするところ?体験会イベント【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】

    1. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】

    2. 【ルールを理解できない】発達障害の子は理解力が低い?状況把握方法や周りへ理解されない場合の対処法

    3. 【杜のつぐみ療育園中村園】放課後等デイサービスってどんなところ?【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】


    みんなの笑顔食堂 SNS(Instagram)

    杜のつぐみ保育園 SNS(Instagram)