杜のつぐみ療育園 ブログ

【杜のつぐみ療育園安土園・お出かけイベント】みんなで田植え体験の実施記録【児童発達支援・放課後等デイサービス】

    こんにちは!
    杜のつぐみ療育園安土園のYです!

    今回は、杜のつぐみ療育園安土園のみんなで、田植え体験をしてきました!
    ぜひとも入園時のイメージの、参考にしていただければ幸いです!

    今回お出かけした場所【支援活動・療育活動】

    田植え体験の許可を頂けた、近隣農家様の田んぼとなります!
    ここで田植え体験をさせていただきました!

    今回の田植えを行うことでの目的について【支援活動・療育活動】

    苗の手植えを体験することで体の動かし方を学んだり、田植え体験を通して、食べ物を大切にする気持ちを養うことが、今回の目的です。

    他にも、田植えの仕方を学ぶ際に、知らない人とのコミュニケーションが必要になるため、コミュニケーションの経験にもつながります!

    今回の田植えを行ったことでの成果について【支援活動・療育活動】

    みんなで、実際に田んぼの泥の感触を楽しみながら、苗の手植えを体験することができました。
    他にも農家の方の説明をしっかりと聞いて、コミュニケーションを取りながら取り組むことができました!

    作業の中で、苗を植える間隔であったり苗の量などを意識しながら、それぞれみんなが田植え体験を進められました。

    初めのうちは、田んぼに入ることを躊躇するお子さまが多かったですが、一度田んぼに入ることで服が汚れることを気にしなくなり、笑顔で泥の感触を楽しみながら苗を植える工程を、学んだりすることができました!

    「将来は田植えの仕事しようかな!」と、先生へ話すお子さまも居たくらいに、みんな楽しんで取り組むことができ、他にも田んぼの場所を移動する際は、田んぼ内の畦道を順番に並びながら、一列で歩いて集団行動のルールも意識しながら行動することもできました!

    苗の手植えをすべて終えたときには「お米を作るのって大変なんだね」と、お米が出来上がる過程に関心を持って、田植えの大変さや達成感を味わう様子も見られました。
    今回のお出かけイベントでは、田植えの工程を学び、実際に体験することができて、コミュニケーションや体の使い方の学習が出来たと思います!

    このように、杜のつぐみ療育園各園では、定期的にお出かけしたり、体験イベントを実施しております!

    お子さまのことでお悩みがある場合、ちょっとしたご相談などでも、お気軽にお問い合わせください。
    杜のつぐみ療育園では

    ・コミュニケーションが苦手な子
    ・行動コントロールが苦手な子
    ・気持ちのコントロールが苦手な子
    ・変化に敏感な子
    ・注意散漫になりやすい子

    上記のお子様に対し、見守るだけではなく

    ・楽しくお話できたら、「楽しくお話できたね。」
    ・おもちゃを貸してくれたら「貸してくれて優しいね。」

    等々、話をする中で「自己肯定感」が高くなる様な、接し方を意識しております。
    また、お子様それぞれの特性に合わせた、課題を考え計画に沿っての支援を行っております。 まずはちょっとしたことでも、お気軽にお問い合わせください!

    下記「アドレス」と「お名前」のみの記入で、簡単にご連絡と、園の見学のご相談が可能です。
    発達相談に関するお悩み等ついて、どんな内容でも福祉のプロがお聞きいたしますので、まずはお気軽にご連絡ください!

    お問い合わせフォーム

      関連記事

      コメント

      この記事へのトラックバックはありません。

      最近の記事
      おすすめ記事
      1. 【専門家が解説】赤ちゃんの成長が早すぎる?寝返りが早いなどの発達障害にまつわる疑問を徹底紹介

      2. 【杜のつぐみ保育園】クリスマス発表会 in 富沢園 を開催しました!【冬のイベント】

      3. 【赤ちゃん】自閉症スペクトラム(ASD)の顔つき・表情の特徴・注意すべきポイント【しっかりした顔】

      4. 【自閉症・目安】目が合わないのはどの程度問題ない?判断基準を紹介【1歳・1歳半・2歳・自閉スペクトラム症】

      5. 【栄養士が教える】高齢者が痩せないために必要な栄養補給とその具体的な方法【食欲不振】

      1. 【専門家が解説】赤ちゃんの成長が早すぎる?寝返りが早いなどの発達障害にまつわる疑問を徹底紹介

      2. 【杜のつぐみ保育園】クリスマス発表会 in 富沢園 を開催しました!【冬のイベント】

      3. 【赤ちゃん】自閉症スペクトラム(ASD)の顔つき・表情の特徴・注意すべきポイント【しっかりした顔】

      TOP