杜のつぐみ保育園 ブログ

【杜のつぐみ保育園】秋の食育教室 ~ひっつみを作ってみよう!【仙台・子どもイベント】

    こんにちは!杜のつぐみ保育園富沢園です🍁
    11月に入りすっかり夏から秋へと様変わりしましたね。秋の訪れを感じます。

    そんな中、富沢園では 栄養士の先生主催の「食育教室」 が開催されました!
    今回のテーマは……「ひっつみを作ってみよう!」

    小麦粉をコネコネ!楽しい体験スタート!

    子どもたちは自分の手で、小麦粉に水を加えてコネコネ。
    真剣な顔で手を動かしながら、普段は感じられないもちもち感や手にくっつく感覚を楽しんでいました!

    小さくちぎって形作り

    まとまった生地を小さくちぎる作業も体験!
    それぞれの手から生まれる形が個性的で、子どもたちも笑顔いっぱい✨

    手作り「ひっつみ汁」で大満足!

    みんなで作ったひっつみは、給食の「ひっつみ汁」として登場しました🍴
    「もちもちしていておいしい!」
    「おかわり!」 と、大人気のメニューに!

    今回の食育教室では、子どもたちが 「食べ物を作る楽しさ」 を学ぶとともに、五感を使った貴重な体験ができました。これからも楽しいイベントをたくさん企画していきますので、お楽しみに!

    杜のつぐみ保育園は子どもとのつながりを大切にしています

    杜のつぐみ保育園では、子どもとの日々のつながりを大切にしています。
    気になることがあれば、下記にお気軽にお問い合わせください!

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】

    2. 【ルールを理解できない】発達障害の子は理解力が低い?状況把握方法や周りへ理解されない場合の対処法

    3. 【杜のつぐみ療育園中村園】放課後等デイサービスってどんなところ?【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】

    4. 【杜のつぐみ療育園荒井園】ことばの専門プログラム説明会・お申し込みフォーム

    5. 【杜のつぐみ療育園中村園】児童発達支援って何をするところ?体験会イベント【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】

    1. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】

    2. 【ルールを理解できない】発達障害の子は理解力が低い?状況把握方法や周りへ理解されない場合の対処法

    3. 【杜のつぐみ療育園中村園】放課後等デイサービスってどんなところ?【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】


    みんなの笑顔食堂 SNS(Instagram)

    杜のつぐみ保育園 SNS(Instagram)