情報一覧

杜のつぐみ保育園とは

    杜のつぐみ保育園は、こども家庭庁所管の企業主導型保育所です。12名定員の小規模保育所となっており、児童一人ひとりと深く関わりながら保育サービスを提供しています。7:00~20:00の間で開園しておりますので、保護者様の多様な就労形態に対応しながら保育サービスを提供することで、仕事と家庭の両立をサポートいたします。

    運営理念

    我々は、適切な保育サービスの提供により子育て環境の改善に寄与し、地域社会の経済発展に貢献します。

    保育理念

    子供たちが青空にはばたく「つぐみ」のように、いつも元気な明るい声が聞こえ、幸せな成長が出来るように子育て支援します。楽しい子育てのため、親子の感動を増やすため、保護者様の多様なニーズに応えます。

    保育目標

    心身共に健康な子ども
    思いやりのあるやさしい子ども
    自分を十分に発揮する子ども

    保育方針

    保育士と信頼関係を築く中で、元気いっぱい遊び、基本的生活習慣を身に着ける。
    一人一人の個性を大切にし、発達過程に合わせた援助を行う。
    保護者のニーズをくみとり、子どもは勿論、ご家族の気持ちに寄り添う。

    関連記事

    コメント

    この記事へのトラックバックはありません。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】

    2. 【ルールを理解できない】発達障害の子は理解力が低い?状況把握方法や周りへ理解されない場合の対処法

    3. 【杜のつぐみ療育園中村園】放課後等デイサービスってどんなところ?【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】

    4. 【杜のつぐみ療育園荒井園】ことばの専門プログラム説明会・お申し込みフォーム

    5. 【杜のつぐみ療育園中村園】児童発達支援って何をするところ?体験会イベント【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】

    1. 【杜のつぐみ療育園安土園だより】3月の安土園お出かけ報告 〜甲賀流リアル忍者館での体験〜【放課後等デイサービス・児童発達障害】

    2. 【ルールを理解できない】発達障害の子は理解力が低い?状況把握方法や周りへ理解されない場合の対処法

    3. 【杜のつぐみ療育園中村園】放課後等デイサービスってどんなところ?【滋賀・児童発達支援・放課後等デイサービス】


    みんなの笑顔食堂 SNS(Instagram)

    杜のつぐみ保育園 SNS(Instagram)