放課後等デイサービスへ関する疑問
こんにちは。杜のつぐみ療育園新田東園です。
杜のつぐみ療育園へは、放課後等デイサービスへ関する様々なご質問をいただきます。そこで今回は皆様から多くいただくご質問の中で、
・放課後等デイサービスにはどのような児童が通えるか。 ・新田東園はどのような場所でどんな先生がいるのか ・放課後等デイサービスと学校の連携について |
この3つの疑問にお答えしていきます!
放課後等デイサービスにはどのような児童が通えるのか
放課後等デイサービスとは、児童福祉法に基づく福祉サービスの一つで、障害がある小学生・中学生・高校生(6歳~18歳)のお子さまが利用できる通所支援サービスです。
主に、放課後や休日、夏休み・冬休みなどの長期休暇に利用できます。 また、障害のあるお子さまだけでなく、発達に特性のあるお子さまの利用も幅広くおこなわれています。
日常生活に困りごとがあり「受給者証」発行手続きができれば、診断名がなくてもサービスを受けることができます。
まずは利用したいサービスが決まったら受給者証の発行手続きにうつります。手続きは区役所にて行えますので、各区役所へお問合せ下さい。
杜のつぐみ療育園 新田東園にはどのような場所でどんな先生がいるの?
新田東園はマンションの1階にあり、メインの活動室(約25畳)が1つ、個別支援用の個室が2つあります。職員は児童発達支援管理責任者が1名、保育士が1名、児童指導員が4名(うち教員免許保持2名)の計6名です。
放課後等デイサービスの基本的な人員配置が決まっており、この基準によって、人員配置が行われています。
職種 | 配置人数 | 常勤要件 | 備考 |
管理者 | 1人以上 | なし | 管理業務に支障がなければ児発管など他の職務と兼務できる |
児童発達支援管理責任者(児発管) | 1人以上 | あり | 1人以上は常勤かつ専従 |
児童指導員または保育士 | 定員10名以内の事業所は2名以上 | あり | 障害児:児童指導員等=5:1になるよう配置1人以上は常勤 |
機能訓練担当職員 | - | - | 機能訓練を行う時間帯のみ配置 |
看護職員 | - | - | 医療的ケアを行う時間帯のみ配置訪問看護と連携していれば配置しなくてもよい |
また、放課後等デイサービスでは、以下のような活動をベースに、子ども一人ひとりの特性に合わせた個別支援計画(放課後等デイサービス計画)を作成したうえで活動します。
〈自立支援と日常生活充実のための活動〉 子どもの成長に合わせて、日常生活で必要な動作や自立した生活を送るために必要な支援をおこないます。遊びを通じて成功体験を増やし、自尊心を育むほか、将来の自立や地域での生活も考慮し、学校とも協力します。 〈創作・表現活動〉 自然や音楽、スポーツ、創作活動などの機会を通じて、表現することの喜びを体験し、感性を豊かに育てます。 〈地域交流〉 障がいがあっても子どもたちの生活や経験が制限されないよう、ほかの社会福祉事業や地域活動と関わり、学びや体験、ボランティアの受け入れなどにより地域と交流する機会を提供します。 〈余暇の提供〉 子どもたちが楽しい遊びやリラックスできる活動を選んで体験できるように、さまざまなプログラムを用意します。 |
放課後等デイサービスと学校の連携について
仙台市の児童デイサービスを利用しているお子さんの約9割が、セルフプランと言われています。
セルフプランとは、障害をもつ子どもへの支援方針や、解決するべき課題などを見て、最も適切なサービスの組み合わせを検討し、計画案を作成することです。
計画相談が入っている方は、他事業所や学校の先生との担当者会議が行われていますが、セルフプランの方は行われていないのが現状ですが、利用の際は先生のほうから申し送りを受けることがほとんどですので、利用日の様子はその際に伺うようにしています。
保護者の中には、施設への要望として「双方で日頃の様子を共有してほしい」「学校では十分は配慮が得られていないため、できる限り改善してほしい」という声が多いのも現状です。
こうした家族からの声をしっかりと聞き、可能な限り学校と連携を図ることにより保護者も安心することができます。
また、半年に1回は保護者様と面談をしているので、その際や帰りの申し送りの時などに学校の様子を伺うことで把握に努めています。
今回は、放課後等デイサービスへ関する疑問にお答えしました。
下記「アドレス」「お名前」「お電話番号」のみの記入で、簡単にご連絡と、園の見学のご相談が可能です。発達相談に関するお悩み等ついて、どんな内容でも福祉のプロがお聞きいたしますので、まずはお気軽にご連絡ください!
※2~3営業日以内を目処に、担当者よりご連絡を差し上げます。
※個人情報の取り扱い:ご記入いただいた個人情報は、第三者に提供することはございません。
コメント